丸亀大会 2010・03・06

2010年03月06日

本日目覚めて窓を覗くと雨が降っておりました・・・ダウン
が・・・連絡がないので『どんなんだろう!?

そのうちに5時45分もう起こさなければと部活の中学生と
丸亀大会の小学生を起こし・・・

集合時間場所に向かい
丸亀に向けて出発
本日は牟礼南クラブ・ヤンガース・牟礼小・木太北部のメンバーが
香川監督の下丸亀大会に出場しました。

昨年のオール五剣山で長男が参加させていただき2度目の大会
とても楽しみでしたが・・アップ

約1時間後丸亀に到着・・・雨は酷くなる一方で泣き
丸亀大会 2010・03・06
9:15監督会議で試合決行が決定
開会式を30分遅らせるとのこと汗・・



丸亀大会 2010・03・06
丸亀大会 2010・03・06丸亀大会 2010・03・06
皆で一生懸命グラウンド整備をして・・・何とか試合ができる状態に・・・
でもまだ外野は足をとられそうなくらいですタラーッ

このとき流れていたBGMは『ヤングマン』
この曲・・・なぜか仕事がはかどる事が判明
(小学生の労働威力を促す作戦でしょうか!?
9:30開始予定の第1試合が13:20分に遅れ
子供達のユニフォームは3試合ほどこなした状態でしたが
やるとなれば力一杯・・・勝ちに行きましょう!!
丸亀大会 2010・03・06丸亀大会 2010・03・06
先発は木太北部の一樹と南クラブの香川君
初めての顔合わせですがいい感じです。ピカピカ
丸亀大会 2010・03・06丸亀大会 2010・03・06

立ち上がり3点を失うも味方の援護もあり3-3そして
5-3に逆転しての最終回

叉も降り出した雨・・・雨
最後は6-5のサヨナラ負けでしたが泣き
朝5時起きとは思えないほどいい顔で
楽しかった・・・と言っていたのが印象的でした。
試合終了後次の試合の審判の為に残ってくださった
南クラブ監督、ご父兄の皆さん・・・
子供のお世話にアナウンスに忙しく動いていただいたこうたママさん
本当に有難うございましたピカピカ

今日のMVPピカピカはピッチャーの一樹です。ピカピカ

監督からの記念品嬉しそうでしたね・・・
丸亀大会 2010・03・06

さて・・・我が家の浩大本日は5番レフトで
4打数で2安打と、ライトフライ、送りバント・・・
なんとファーストに頭から滑りタラーッ・・・私は呆然
帰ってからの洗濯に悲鳴を上げました・・怒ってるぞ
丸亀大会 2010・03・06丸亀大会 2010・03・06

寒い中でしたが親も子供も声を張り上げて頑張りましたアップ
皆さん本当にお疲れ様でした・・・!!

同じカテゴリー(第1クラブ)の記事画像
最後の大会  2010・04・04
卒業記念選抜大会 vol 3  2010・03・13
卒業記念選抜大会vol2  2010・02・28
選抜卒業記念大会 vol1  2010・02・27
高橋組 2010・02・21
普通の日曜 2010・02・14
同じカテゴリー(第1クラブ)の記事
 最後の大会  2010・04・04 (2010-04-04 23:37)
 卒業記念選抜大会 vol 3  2010・03・13 (2010-03-14 18:12)
 卒業記念選抜大会vol2  2010・02・28 (2010-03-01 19:49)
 選抜卒業記念大会 vol1  2010・02・27 (2010-02-27 20:26)
 高橋組 2010・02・21 (2010-02-21 19:57)
 普通の日曜 2010・02・14 (2010-02-14 16:51)

この記事へのコメント
ええっーーー!!

小学6年生チームは
今日試合があったんすかっ!!

お天気は最悪で、グランド整備などタイヘンでしたが
満足できる試合内容だったようで良かったですねっ!!

本日はあっきーママさんも
チワキニクオドッタことでしょう(笑)

・・・・・・・・

私は本日、生ける屍でした(涙)  ふう
Posted by stone-hillstone-hill at 2010年03月06日 21:57
stone-hillさんお疲れ様です・・・
昨日は待機時間の方が長くて・・・
寒くてでしたがやっぱり試合は楽しいですね
途中胃痛もしましたが(笑)

中学生は昨日、今日とも残念ながら
中止になっちゃいましたが・・・
一宮まで行く気でしたね・・・(笑)

生ける屍ですか?

日頃全力投球ですからたまには
そんな日も必要ですよ♪
温泉に入れなかったのはお気の毒です
今日当たり再度チャレンジでしょうか??
Posted by あっきー at 2010年03月07日 16:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丸亀大会 2010・03・06
    コメント(2)