謹賀新年
2015年01月01日
新年あけましておめでとうございます(^^)
私ごとですが、本年は年始早々に
胃痛のおきることばかり
待ち受けております
子供にとっての大き試練
親も同じ気持ちです(⌒-⌒; )
とりあえず…
1日1日大切に過ごしていきます。
みなさん今年もよろしく
お願いします❗️
私の任務のおせちも無事完成
黒豆もなんとか炊き上がりました^o^
息子のお腹を満たしました。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


やれやれ
2014年12月28日
今年はゆったりとした、年末
受験生長男とものんびり対応
まあ、息子が望んでるかは
別だけど(笑)
追い込まれているけど
ハングリー精神だけは並外れている
から、弱音は言わない
だから、助かる
でも、本当はしんどいんだろーな
うどん屋以外もったいない、
腹がおきん!と言ってたのに
私と娘についてきて、こんなんも
なかなかいいなと…珈琲、紅茶が
飲めないからバナナジュース飲み。


引退してからの5ヶ月でよく、
頑張った!
結果は二の次と言うと
怒るから言わないけど(笑)
過去問もねーちゃんのお下がりで
塾も最小限の講座で…
気を使わせてごめんねぇ(>_<)
後20日…体調だけ気をつけよ
受験生長男とものんびり対応
まあ、息子が望んでるかは
別だけど(笑)
追い込まれているけど
ハングリー精神だけは並外れている
から、弱音は言わない
だから、助かる
でも、本当はしんどいんだろーな
うどん屋以外もったいない、
腹がおきん!と言ってたのに
私と娘についてきて、こんなんも
なかなかいいなと…珈琲、紅茶が
飲めないからバナナジュース飲み。


引退してからの5ヶ月でよく、
頑張った!
結果は二の次と言うと
怒るから言わないけど(笑)
過去問もねーちゃんのお下がりで
塾も最小限の講座で…
気を使わせてごめんねぇ(>_<)
後20日…体調だけ気をつけよ
優しい食卓
2014年02月27日
長男のテストが昨日までで終了。今日から次男のテスト。
今日は軽く部活をしての昼下校・・・周りの友達は塾で、勉強するらしい
いつも、外食は長男にあわせて肉食…
次男は意外とベジタリアン

野菜のあるところに行こうと娘が言い
丸亀町グリーンの優しい食卓でランチ✨


お姉ちゃん、弟にご馳走
明日のテスト頑張れ!とプレッシャー(笑)
私の撮影はいまいちな画像ですが・・・
その場でチョイスした野菜を天ぷらにしてもらえるし
ドリンク、パスタ、デザートもあって
バイキングですがとても美味しいです

whiteValentine
2014年02月16日
寒い一週間
金曜日、朝から降り続き、積る雪に困惑
雪が降り、喜んでいた時代は遠い昔(笑)

高台にある長男の学校はたどり着くのに一苦労する
いつもの6時30分発を15分発で登校
二男は自転車をやめて、嫌いなJRで(笑)
私は、よりによって数か月前にした病院の検査予約がこの日とか
ありえない・・・

近くの地下駐車場では迷うかも・・・と
ただでさえ、遅れ気味なのに
ちょっと離れた慣れたパーキングに入れたもんだから、走らなくちゃ
ならず・・・心臓バクバク検査も撃沈

結果を聞くのが怖いわぁ

あちこちの学校で部活が切り上げられたと・・・
時間ができた高校生には
whiteValentine

楽しい時間過ごせたのでしょうか・・・
私の感想・・・散々な一日

現実に生きる主婦の呟きです(笑)
鏡月
2014年02月06日
よく売れてるから、前から
気になってた
ふんわり鏡月(≧∇≦)
今日、娘が買ってました…❗️
ので…
お先に「いただきます」
飲みやすいけど
凄く酔いが早い(笑)
一気に飲んではダメですね

HAPPYnew year
2014年01月01日
謹賀新年

明けましておめでとうございます
昨夜仕事を終えて帰ると子供らがDVDを借りに行こうと言うので
出かけ、私の好きなノンスタイルのDVDを借りておやつを買いこみ
その後

グラス片手におせち・・・作成


そして

2日間5時起き娘は早々就寝私は息子と4時までDVD鑑賞
5時に寝たはずの長男・・・
9時過ぎに、「飯や

まだ飯はできてないのにみんなを起こし
あわててお雑煮準備して今年も元気に「おめでとう」
それが1番

休みといえじっとしていない長男、ランニングに縄跳び
食べた分だけ身に付くかわいそうな子

部活始まったらうごけないとまずいらしい
さぁ・・・
近所の神社に参拝して綾川イオン
もーーーーっ

お目当て福袋ゲット

売り切れてた

綾川イオンにしかないnana‘sカフェで・・・

束の間の休息
まぁ・・・平和な元旦が過ごせて何よりです

ただ今長男は夜のランニングに行っております
帰ったら速攻全員就寝体制です

と言うことで相変わらずな我が家ですが

皆さん今年もよろしくお願いします

恒例の・・・
2013年12月30日
慌ただしい年末・・・
別にどこに行くわけでもなく・・・私も仕事だし
年末は毎年3人で留守番させて
でも、例年4人揃ってのお墓参り
それぞれ忙しくなってきたけど、
普段、私とぶつかりあう長男が「母さん墓参り行くわ・・・」
毎年言ってくれる
ありがとう・・・
じぃちゃんばぁちゃん今年もなんとか頑張れたよ(笑)
帰りはこれまたいつもの・・・

ラスト2日・・・
頑張ろう☆
別にどこに行くわけでもなく・・・私も仕事だし
年末は毎年3人で留守番させて
でも、例年4人揃ってのお墓参り
それぞれ忙しくなってきたけど、
普段、私とぶつかりあう長男が「母さん墓参り行くわ・・・」
毎年言ってくれる
ありがとう・・・
じぃちゃんばぁちゃん今年もなんとか頑張れたよ(笑)
帰りはこれまたいつもの・・・

ラスト2日・・・
頑張ろう☆
クリスマスの晩御飯
2013年12月25日
Xmas
毎年、みんなの都合の良い日に
Xmasのごはん
いつからか、みんなの帰りが遅く
なり、でもまだ今のところちゃんと揃ってます。
そのうち、みんな揃わなくなるかもで、今日はねーちゃん、頑張った(笑)

毎年、みんなの都合の良い日に
Xmasのごはん
いつからか、みんなの帰りが遅く
なり、でもまだ今のところちゃんと揃ってます。
そのうち、みんな揃わなくなるかもで、今日はねーちゃん、頑張った(笑)

女子会
2013年12月22日
仕事でお世話になっている、メーカーの担当者さんとの女子会と称した忘年会
セッティングはサッポロさんにお任せで私は飲んで、食べて
20歳前半の綺麗どころがいるからかどうか・・・
おしゃれなお店


サンフラワーとレインボー通り間にある
nude supperclub
コースでしっかりお腹いっぱいになります
女子会ですから(笑)
前菜とデザートしか写真ないですが・・・チキンもパスタもおいしゅうございました!



このお店・・・
面接時、ビジュアル重視なんだろーーーなぁと思うスタッフさんばかりでしたが
接客も感じがすごくよかったです
いつも、あーやだ!辞めたい!と愚痴っる私の話を聞いてくれたり
同じ年代の子を持つ母親目線の話をしてくれたり
もちろん、仕事を助けてくれたり
出逢いは財産だなぁ・・・と思います。
彼女たちは大手のメーカースタッフなのでセカセカ従事する私とは違って
しっかり年末もお休みで半分妬み交じりの女子会でしたが
今回、二男が近くで打ち上げをしていたので、帰り迎えがある私は
ノンアルコール・・・
まぁ・・・皆さんお飲みになる
ピッチャーがよろしいのでは?とお勧めしましたが・・・グラス小さいとか言いながらも
ハイピッチで・・・(笑)
次回は私も電車で参りますのでまたよろしく
サッポロさん・・・お嬢さんとてもお綺麗で彼氏いないとか・・・嘘みたい
で・・・我が家の娘安心しておりました
ちなみにこの日、誰もいなくて喜んだ長男は
刺身を用意しといてくれたらいいわーーーと嬉しそうでしたが
2時間後・・・暇でしゃーないわとぶつぶつ(笑)
楽しい時間ありがとうございました
セッティングはサッポロさんにお任せで私は飲んで、食べて
20歳前半の綺麗どころがいるからかどうか・・・
おしゃれなお店



サンフラワーとレインボー通り間にある
nude supperclub

コースでしっかりお腹いっぱいになります
女子会ですから(笑)
前菜とデザートしか写真ないですが・・・チキンもパスタもおいしゅうございました!



このお店・・・
面接時、ビジュアル重視なんだろーーーなぁと思うスタッフさんばかりでしたが
接客も感じがすごくよかったです

いつも、あーやだ!辞めたい!と愚痴っる私の話を聞いてくれたり
同じ年代の子を持つ母親目線の話をしてくれたり
もちろん、仕事を助けてくれたり
出逢いは財産だなぁ・・・と思います。
彼女たちは大手のメーカースタッフなのでセカセカ従事する私とは違って
しっかり年末もお休みで半分妬み交じりの女子会でしたが

今回、二男が近くで打ち上げをしていたので、帰り迎えがある私は
ノンアルコール・・・
まぁ・・・皆さんお飲みになる

ピッチャーがよろしいのでは?とお勧めしましたが・・・グラス小さいとか言いながらも
ハイピッチで・・・(笑)
次回は私も電車で参りますのでまたよろしく
サッポロさん・・・お嬢さんとてもお綺麗で彼氏いないとか・・・嘘みたい
で・・・我が家の娘安心しておりました
ちなみにこの日、誰もいなくて喜んだ長男は
刺身を用意しといてくれたらいいわーーーと嬉しそうでしたが
2時間後・・・暇でしゃーないわとぶつぶつ(笑)
楽しい時間ありがとうございました

チーズケーキ
2013年12月08日
ふーっ

休みたいと言われたら変わって
あげなきゃ(T . T)
だけど、私休むとこないなぁ(笑)まあ仕方ない…
で、ってわけでもないけど
二男の好きなチーズケーキを
こんな時間に焼いてみた(笑)


二男喜んだから・・・また明日も頑張ろーーー

寝坊
2013年11月16日
寝坊した・・・
2日連続

長男は、6時30分の電車だから5時半に起きれば間に合う
娘は6時に駅に着いておかなければ嫌だと言うから
それまでに長男の準備もしておかなければならない
ので・・・焦る
休日だと・・・緩んでしまい5時半どころか今日は6時前
弁当ーーーーーーーー

コンビニ弁当、冷凍食品食べない我が家の息子
寝坊した日には、なんでもぶち込み弁当(笑)

明日は今年最後の練習試合ちゃんと弁当しなくては
寝坊しませんよーーーーーに(笑)
休日
2013年08月15日
本日、やっと全員休日となり
朝、お墓参りをすませて、二男はまだかなり残っている課題を・・・
娘は、ずーーーっと寝ており(笑)
長男は、昨日松葉杖が片方になって
後、少しで両方取れることになり
そろそろ・・・
昼過ぎ、いないなと思っていると
素振りをしていました。

焦りながら過ごした日々ですがもう手術から一か月が来ようとしています。
思うように体が動かないかもしれないけど
少しずつ慣れてもらいたいな・・・と思います。
祝退院
2013年08月07日
3週間の入院生活がやーーーーっと終わりました
先輩方の最後の試合を観たいと延ばしてもらった手術は試合の翌日。
麻酔が切れずにはらはら・・・切れたら切れたで、痛い・・・痛いと
おろおろして数日

とりあえず長い入院生活も、友達に励ましてもらいながら
終了しました。
早いもので、骨折から1か月ですギブスも外れました・・・

監督のお見舞い(笑)さすがです
必死に食べさせていただきました。

誰とでも、馴染める得な性格をフルに活用して
ジュースを買ってもらったり、並んでテレビ観てたり(笑)
心配はあまりなかったけど、今日家に戻ってしたいこと
風呂に入ってのんびりしたいと・・・
やっぱり家がいいわーーーと
我慢してたみたいです。
私も毎日の病院通いもひと段落ですが明日からは鬼無にルート変更
頑張りまーーーす(+_+)
お土産
2013年06月30日
先週、3泊4日の修学旅行に出かけた長男・・・
浮かれに浮かれて帰ってきました。
テスト週間に入っているのに、気分はまだ北海道
子供より後に届いたお土産。
弟大好きな娘は奮発して2万円のおこずかいを渡し
そのお返しのお土産は・・・海鮮好きな姉の為



たくさん届いてびっくり
途中、お土産買いすぎておこずかいがなくなったーーーと
ねぇちゃんにSOSを送っていたらしく、その後どんな話になったのか・・・
結構なお買いものしてきました^^;

ごちそーさま
浮かれに浮かれて帰ってきました。
テスト週間に入っているのに、気分はまだ北海道
子供より後に届いたお土産。
弟大好きな娘は奮発して2万円のおこずかいを渡し
そのお返しのお土産は・・・海鮮好きな姉の為



たくさん届いてびっくり
途中、お土産買いすぎておこずかいがなくなったーーーと
ねぇちゃんにSOSを送っていたらしく、その後どんな話になったのか・・・
結構なお買いものしてきました^^;

ごちそーさま

台風
2013年06月20日
いつも通り、5時起きで弁当作り

やれやれ40分だぁーーー^^;長男起こそうと
テレビのスイッチ入れたら、警報が・・・(+_+)
LINE通知が鳴り出した、長男の友人ママさん達から
10時まで自宅待機よねーーーーと(笑)
便利な時代

観れないと思ったコンフェデレーションズカップが観られた子供たち。
まだ10時にはなっておりませんので・・・

お休みモードにならないように見張っておかねば

恵みの雨ではありますが、ひどくなりませんよーに

土曜日から3泊4日の北海道修学旅行の長男・・・
怯えとります(笑)
終わりました
2013年03月21日
本日、公立高校の合格発表
何回経験してもこればかりは・・・^^;
昨夜はほとんど眠れずに
長男と違ってあまり喜怒哀楽を出さない二男
きっと出さない分だけプレッシャーも大きかったはず
お陰様で何とか希望の高校に受かりました。
マイペースな二男
いつも私はイライラ
まぁ・・・・・終わりました

長男と同じ高校には行ってくれなかったけど
自分の意思を貫いたんだからそれもよかったね。
娘も長男も東西の田舎の学校だったから駐車に迷うことなんてなかったのに
今日はグラウンドに入るまで学校の周りを3週もしてしまいました
街のど真ん中の学校ではないけれど・・・
田舎住人の私には先が思いやられます
色々ご心配いただいたみなさんありがとうございました(*^_^*)
親子で感謝しております

何回経験してもこればかりは・・・^^;
昨夜はほとんど眠れずに
長男と違ってあまり喜怒哀楽を出さない二男
きっと出さない分だけプレッシャーも大きかったはず

お陰様で何とか希望の高校に受かりました。
マイペースな二男
いつも私はイライラ

まぁ・・・・・終わりました


長男と同じ高校には行ってくれなかったけど
自分の意思を貫いたんだからそれもよかったね。
娘も長男も東西の田舎の学校だったから駐車に迷うことなんてなかったのに
今日はグラウンドに入るまで学校の周りを3週もしてしまいました

街のど真ん中の学校ではないけれど・・・
田舎住人の私には先が思いやられます
色々ご心配いただいたみなさんありがとうございました(*^_^*)
親子で感謝しております

お守り
2013年03月17日
卒業式が終わり
毎日遊びに出かける二男

この半年勉強なんてしないのに土日家から出なかったんだけど
やっぱり自分なりの決め事だったのかなと・・・
本日一人の私
二男の制服をクリーニングしようと見てみると
1,2,3のボタンがない

1.3は卒業式になかったから知ってるけど第2ボタン
まっいいか(笑)
なんも入ってないポケットにお守りだけが入っていた。
先生にもらったお守りが胸ポケットにこっそり?
ちょっと胸が痛い(笑)
カフェにて
2013年03月03日
3月になりました。
職場で、辞める人がちらほら

バタバタと慌ただしく、落ち着かないんだろうなーとブルーに過ごしておりますが
先日、長男の中学時代の友人のお母さん達と
家の近くに昨年いつの間にかできていたカフェに行ってきました


私に休日を合わせてくれて感謝です

気兼ねなく話ができて・・・

23日から始まる春季大会の話で盛り上がり
ストレス解消の一日でした
