終わりました
2013年03月21日
本日、公立高校の合格発表
何回経験してもこればかりは・・・^^;
昨夜はほとんど眠れずに
長男と違ってあまり喜怒哀楽を出さない二男
きっと出さない分だけプレッシャーも大きかったはず
お陰様で何とか希望の高校に受かりました。
マイペースな二男
いつも私はイライラ
まぁ・・・・・終わりました

長男と同じ高校には行ってくれなかったけど
自分の意思を貫いたんだからそれもよかったね。
娘も長男も東西の田舎の学校だったから駐車に迷うことなんてなかったのに
今日はグラウンドに入るまで学校の周りを3週もしてしまいました
街のど真ん中の学校ではないけれど・・・
田舎住人の私には先が思いやられます
色々ご心配いただいたみなさんありがとうございました(*^_^*)
親子で感謝しております

何回経験してもこればかりは・・・^^;
昨夜はほとんど眠れずに
長男と違ってあまり喜怒哀楽を出さない二男
きっと出さない分だけプレッシャーも大きかったはず

お陰様で何とか希望の高校に受かりました。
マイペースな二男
いつも私はイライラ

まぁ・・・・・終わりました


長男と同じ高校には行ってくれなかったけど
自分の意思を貫いたんだからそれもよかったね。
娘も長男も東西の田舎の学校だったから駐車に迷うことなんてなかったのに
今日はグラウンドに入るまで学校の周りを3週もしてしまいました

街のど真ん中の学校ではないけれど・・・
田舎住人の私には先が思いやられます
色々ご心配いただいたみなさんありがとうございました(*^_^*)
親子で感謝しております

卒業試合
2013年03月21日
本日卒業試合の二男
半年間で7キロ増でユニフォームが入るか心配でしたが
無事着用


この道は長女小学校入学からずっと見送ってきた通学路
長女はよく泣いて引き返してきて、慌ててまた送って行き
長男はなぜか逆走してくる回数が多く・・・忘れ物に気づき私にSOS
二男はポイントのマンホールで必ず振り向き手を振る
13年間の習慣

子供が成長する分親は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、本日卒業生と新3年生の卒業試合


言い訳すると、受験太り+半年間の野球から遠ざかった生活で
例年卒業生が敗退するのですが
今年も例外ではありませんでした(笑)
久しぶりのメンバーとの野球は当たり前であった時には考えられない
大事な時間だったことを実感したのでは


みんな学校はバラバラだけどまたいつかこのメンバーで野球できるといいな・・・
新3年生のみんなありがとうございました。
更なるご活躍をお祈りします。
お守り
2013年03月17日
卒業式が終わり
毎日遊びに出かける二男

この半年勉強なんてしないのに土日家から出なかったんだけど
やっぱり自分なりの決め事だったのかなと・・・
本日一人の私
二男の制服をクリーニングしようと見てみると
1,2,3のボタンがない

1.3は卒業式になかったから知ってるけど第2ボタン
まっいいか(笑)
なんも入ってないポケットにお守りだけが入っていた。
先生にもらったお守りが胸ポケットにこっそり?
ちょっと胸が痛い(笑)
祝 卒業
2013年03月15日
二男の卒業式でした。
無事義務教育の9年間欠席する事なく終えることができました。
時には風邪もひき、怪我もして、蜂に刺された事もありましたが
必ず次の日には復活して「学校行くよ・・・」と
そんな二男の背中が入学式で一緒に並んだ3年前よりだいぶ大きくなっていました。

末っ子で、いつも誰かの後ろにいた二男が、今日は私の前を堂々と歩いて
その姿に寂しさもありましたが、いつまでもそんなこと言ってられないんだと

自分に言い聞かせる今日でもありました
頑固で、融通の利かない息子を見守ってくださった先生方に感謝
マイペースな息子とともに頑張ってくれた野球部のみんなに感謝
頼りない先輩を助けてくれた後輩のみんなに感謝
いつも一番末っ子を心配してくれた兄ちゃんと姉ちゃんに感謝
浩大・・・みんなに支えてもらってることを忘れずにこれからも相変わらずの異端児で頑張れ
無事義務教育の9年間欠席する事なく終えることができました。
時には風邪もひき、怪我もして、蜂に刺された事もありましたが
必ず次の日には復活して「学校行くよ・・・」と
そんな二男の背中が入学式で一緒に並んだ3年前よりだいぶ大きくなっていました。

末っ子で、いつも誰かの後ろにいた二男が、今日は私の前を堂々と歩いて
その姿に寂しさもありましたが、いつまでもそんなこと言ってられないんだと

自分に言い聞かせる今日でもありました

頑固で、融通の利かない息子を見守ってくださった先生方に感謝

マイペースな息子とともに頑張ってくれた野球部のみんなに感謝

頼りない先輩を助けてくれた後輩のみんなに感謝

いつも一番末っ子を心配してくれた兄ちゃんと姉ちゃんに感謝
浩大・・・みんなに支えてもらってることを忘れずにこれからも相変わらずの異端児で頑張れ

練習試合
2013年03月09日
いよいよ練習試合が始まりました・・・
土日は5時46分の始発での出発です
が・・・
早速私が寝坊いつもの時間に起きてしまい弁当を作り、準備できたのが6時
高松駅まで親子でドライブ

土日は高松駅まで20分です
なんだかんだ話しながらのこの時間もまぁいいかな(笑)
二男の受験が終わるまで私の試合観戦はお預けですが
存分に楽しんできてね・・・・と心のつぶやきで見送りました
。
土日は5時46分の始発での出発です

が・・・

早速私が寝坊いつもの時間に起きてしまい弁当を作り、準備できたのが6時
高松駅まで親子でドライブ

土日は高松駅まで20分です
なんだかんだ話しながらのこの時間もまぁいいかな(笑)
二男の受験が終わるまで私の試合観戦はお預けですが
存分に楽しんできてね・・・・と心のつぶやきで見送りました

カフェにて
2013年03月03日
3月になりました。
職場で、辞める人がちらほら

バタバタと慌ただしく、落ち着かないんだろうなーとブルーに過ごしておりますが
先日、長男の中学時代の友人のお母さん達と
家の近くに昨年いつの間にかできていたカフェに行ってきました


私に休日を合わせてくれて感謝です

気兼ねなく話ができて・・・

23日から始まる春季大会の話で盛り上がり
ストレス解消の一日でした
