体育祭 2010・05・29
2010年05月30日
ここ2,3日の天気から予測して・・・ちょうどいいはずだった
本日・・・
暑い・・・じりじりと陽射し
がきつい1日でしたが
暑さにも負けずよく頑張りました
長男の混成リレー

二男・・・徒競争に混成リレー
ニ人とも笑顔で楽しめていたので良かったです


野球部メンバーの活躍




3年生に続け・・・

子供達はこの日まで毎日休みなくよく頑張りました・・・
じりじりの陽射しは痛かったですがパワーをもらって・・・
叉頑張れそうです
そして・・・
私はウッチー母さんに頼まれてウッチーの縄跳びリレーの
カメラマンをしてましたので
stone-hill さんの華麗な縄跳びは

娘が盗撮(笑)
速いことは予想していたが・・・予想をはるかに超えていたそうで
2枚は撮れるはずが・・・この1枚
もちろん1組のダントツ1位でした

二男のクラスには驚異的な俊足の持ち主がいます
中学では陸上部で頑張るそうです
見事な走りっぷりは圧巻です
浩大が言うには『神』だそーです
そして野球部の照、タツキ、昂太・・・の活躍もあり
1年4組男女ともに総合優勝
見所たっぷりの体育祭・・・皆さんお疲れ様でした・・・

本日・・・
暑い・・・じりじりと陽射し

暑さにも負けずよく頑張りました

長男の混成リレー


二男・・・徒競争に混成リレー

ニ人とも笑顔で楽しめていたので良かったです



野球部メンバーの活躍





3年生に続け・・・

子供達はこの日まで毎日休みなくよく頑張りました・・・
じりじりの陽射しは痛かったですがパワーをもらって・・・
叉頑張れそうです
そして・・・
私はウッチー母さんに頼まれてウッチーの縄跳びリレーの
カメラマンをしてましたので
stone-hill さんの華麗な縄跳びは


娘が盗撮(笑)
速いことは予想していたが・・・予想をはるかに超えていたそうで

2枚は撮れるはずが・・・この1枚

もちろん1組のダントツ1位でした

二男のクラスには驚異的な俊足の持ち主がいます
中学では陸上部で頑張るそうです

見事な走りっぷりは圧巻です

浩大が言うには『神』だそーです
そして野球部の照、タツキ、昂太・・・の活躍もあり
1年4組男女ともに総合優勝

見所たっぷりの体育祭・・・皆さんお疲れ様でした・・・

体力勝負 2010・05・27
2010年05月27日
来る5月29日『牟礼中体育祭』に向けて
朝は長縄の練習・・・体育も練習・・・部活もあり
この日の二男が帰ると・・・

こんな状態で・・・
『今日はえらいーーーーーーっ
と』 (笑)
しかし3分後

こんなで(お行儀が悪いけどおなかも限界で・・・)
肩が痛いんでーーー
と言うのでカバンを持つと
重いなぁ・・・
ちょっと量ってみよか


8.2㌔・・・これにエナメルを担ぐから肩も痛いなぁ・・・
兄貴のカバンもついでに

4・5㌔・・・この差は何かしら・・・
体育祭の打ち合わせで毎日委員会がある兄貴と
へろへロの弟・・・
体力だけが取り柄の二男食べたら復活します
2人とも体調管理をちゃんとして頑張れ!!
お願いだから布団を蹴飛ばすなぁ・・・
朝は長縄の練習・・・体育も練習・・・部活もあり

この日の二男が帰ると・・・


こんな状態で・・・

『今日はえらいーーーーーーっ

しかし3分後


こんなで(お行儀が悪いけどおなかも限界で・・・)

肩が痛いんでーーー

重いなぁ・・・

ちょっと量ってみよか


8.2㌔・・・これにエナメルを担ぐから肩も痛いなぁ・・・
兄貴のカバンもついでに

4・5㌔・・・この差は何かしら・・・

体育祭の打ち合わせで毎日委員会がある兄貴と
へろへロの弟・・・
体力だけが取り柄の二男食べたら復活します
2人とも体調管理をちゃんとして頑張れ!!
お願いだから布団を蹴飛ばすなぁ・・・


年子ならでは・・・ 2010・05・22
2010年05月23日
先日3泊4日の沖縄修学旅行から3年生帰ってきました。
ありがたいことにお土産を頂きました・・・
おこずかいをやりくりして買って来てくれたんだろうと
思うと感謝で一杯です・・・


『ミミガー』って耳ですよね・・・
普通におやつで売ってるんですね・・・しばらく飾っておこう・・・(笑)
さて・・・
我が家の中学生年子で1,2年生・・・同じ野球部です(今さらですが・・・)
部活では先輩後輩になるわけで・・・

ここで兄、弟、そして母は色々な思いが・・・
先輩に対しての呼び方は○○さんが普通ですが
弟は兄に自分の名前にさん付けた呼び方になるんですが・・・
これを兄は嫌がります・・・弟に○○さんとか嫌やし・・・と
で・・・兄ちゃんと言うわけにもいかず家で呼ぶように浩君とも言えず
困った弟は兄に聞くと・・・先輩たちも兄弟でいたら
呼び捨てやからお前も呼び捨てにして・・・
しかし・・・これも問題ありで・・・
私は・・・本人達の思いもあるし先生に注意されたら・・・と
黙ってましたが・・・
弟は同じ1年生に呼び捨てにするな!!と言われ
兄は呼び捨てにされて言いんですかと聞かれたそうで・・・
そこで・・・兄は『俺がいいって言うたんや』と説明して
他の部員の子にも確認したら・・・皆気にならないと言ってくれたらしいですが・・・
それでも・・・団体生活だし・・・母は色々思います
言われて当たり前なんですけど・・・
この立場で本人達も色々思うことあるみたいで・・・
年子と言えど弟はちゃんと兄を敬っているんですが・・・
呼び方・・・難しいですね
兄貴を説得しなくちゃ・・・
ありがたいことにお土産を頂きました・・・
おこずかいをやりくりして買って来てくれたんだろうと
思うと感謝で一杯です・・・



『ミミガー』って耳ですよね・・・

普通におやつで売ってるんですね・・・しばらく飾っておこう・・・(笑)
さて・・・
我が家の中学生年子で1,2年生・・・同じ野球部です(今さらですが・・・)
部活では先輩後輩になるわけで・・・


ここで兄、弟、そして母は色々な思いが・・・
先輩に対しての呼び方は○○さんが普通ですが
弟は兄に自分の名前にさん付けた呼び方になるんですが・・・
これを兄は嫌がります・・・弟に○○さんとか嫌やし・・・と
で・・・兄ちゃんと言うわけにもいかず家で呼ぶように浩君とも言えず
困った弟は兄に聞くと・・・先輩たちも兄弟でいたら
呼び捨てやからお前も呼び捨てにして・・・

しかし・・・これも問題ありで・・・

私は・・・本人達の思いもあるし先生に注意されたら・・・と
黙ってましたが・・・
弟は同じ1年生に呼び捨てにするな!!と言われ
兄は呼び捨てにされて言いんですかと聞かれたそうで・・・

そこで・・・兄は『俺がいいって言うたんや』と説明して
他の部員の子にも確認したら・・・皆気にならないと言ってくれたらしいですが・・・

それでも・・・団体生活だし・・・母は色々思います

言われて当たり前なんですけど・・・
この立場で本人達も色々思うことあるみたいで・・・
年子と言えど弟はちゃんと兄を敬っているんですが・・・
呼び方・・・難しいですね

兄貴を説得しなくちゃ・・・

能天気二男 2010・05・19
2010年05月19日
本日の中学生・・・
2年生は部活終了後の8時より塾があり
お勉強に励んだでしょうか・・・
1年生・・・この時間授業と部活でへろへろで
勉強どころではありません・・・
中学に入る時・・・好きな野球がしたいなら
ちゃんとするべきことをしてからしてな
・・・と
言われた長男は・・・
『塾に行かせてくれと言いました
』
上の子も2年の終わりくらいだったし・・・
まだ早いかと・・・思ったけど・・・
まっ家ではせんし・・・
で・・・二男にも入学した時に同じことを言いましたが
『は~い』・・
しかし・・・
9時には・・・『さぁ寝よう寝よう
』
んーーーっ

心配した長女がこれではいかんと
週に1度無理矢理に
机に向わせて家庭教師役を

で・・・『こらーッ
』『違う
』と怒声を上げてます・・・
しかし・・・30分後には

こんなんです・・・
明日は遠足・・・もうそちらに頭が一杯
定期テスト近し・・・心配する姉・・・
明日は遠足ルンルン弟・・・
『・・・・・・・・・・・・笑』
遠足が楽しみなのはこちらも同じですか・・・(笑)

2年生は部活終了後の8時より塾があり
お勉強に励んだでしょうか・・・

1年生・・・この時間授業と部活でへろへろで
勉強どころではありません・・・

中学に入る時・・・好きな野球がしたいなら
ちゃんとするべきことをしてからしてな

言われた長男は・・・
『塾に行かせてくれと言いました

上の子も2年の終わりくらいだったし・・・
まだ早いかと・・・思ったけど・・・
まっ家ではせんし・・・

で・・・二男にも入学した時に同じことを言いましたが
『は~い』・・

9時には・・・『さぁ寝よう寝よう

んーーーっ


心配した長女がこれではいかんと

机に向わせて家庭教師役を


で・・・『こらーッ



しかし・・・30分後には


こんなんです・・・

明日は遠足・・・もうそちらに頭が一杯
定期テスト近し・・・心配する姉・・・

明日は遠足ルンルン弟・・・

『・・・・・・・・・・・・笑』
遠足が楽しみなのはこちらも同じですか・・・(笑)

長年のリズム・・・ 2010・05・18
2010年05月18日
アサヒさんより6月発売の限定復刻(後ろは無視してください)

日本初の缶ビール昭和33年発売の
『アサヒゴールド』
当時の資料を基に再現された味わい・・・
昭和の古き良き時代を感じながら御楽しみ下さい・・・
と・・・書いております・・・

『んーーっそう言えばレトロなお味
』
なんて・・・(実はあまり分かってません
)
本日の二男ですが・・・部活中に腹痛を起こしたらしく・・・
帰って来た長男の話と野球部瞭が心配してくれて電話をくれて知りました・・・
帰るなりトイレに直行・・・
我が家の二男小学校の6年間朝は・・・7時に登校しており
決して早起きなわけではありません
6時45分に起きて朝食を食べてすぐに登校するという
そして夕方4時に家につき・・・トイレに入る
これが日課でした
朝も昼も満腹になり・・・夕方すっきり
が・・・中学生になりトイレタイムなしでの部活
大量に給食も頂くので・・・
そりゃあ苦しいでしょう・・・
明日から朝のトイレタイムに長年のリズムを変更
していきます・・・
ご心配いただいた皆さん
有難うございました

日本初の缶ビール昭和33年発売の
『アサヒゴールド』
当時の資料を基に再現された味わい・・・
昭和の古き良き時代を感じながら御楽しみ下さい・・・

と・・・書いております・・・


『んーーっそう言えばレトロなお味

なんて・・・(実はあまり分かってません

本日の二男ですが・・・部活中に腹痛を起こしたらしく・・・

帰って来た長男の話と野球部瞭が心配してくれて電話をくれて知りました・・・

帰るなりトイレに直行・・・

我が家の二男小学校の6年間朝は・・・7時に登校しており
決して早起きなわけではありません

6時45分に起きて朝食を食べてすぐに登校するという

そして夕方4時に家につき・・・トイレに入る
これが日課でした

朝も昼も満腹になり・・・夕方すっきり

が・・・中学生になりトイレタイムなしでの部活

大量に給食も頂くので・・・

そりゃあ苦しいでしょう・・・

明日から朝のトイレタイムに長年のリズムを変更
していきます・・・

ご心配いただいた皆さん
有難うございました

Posted by あっきー at
21:32
│Comments(0)
幼なじみ・・・2010・05・16
2010年05月16日
本日朝・・・7時20分中高生ともに出動しましたので
残った私は掃除・・・洗濯に励みましたが・・・
11時30分には中学生がお帰りになり・・・
全てが中途半端に終了
午後から珍しく2人して出かけないので
1年生ユニフォームのサイズが不安のため
スポーツショップニッタさんに採寸に行きました・・・
そして2人して
グローブのメンテナンスをしてもらいご親切に教えていただき
有難うございました・・・

今日の練習に納得ができなかった2年生・・・
『今日は練習やぁーと
・・・』
ウッチーに電話・・・
こんな時いつも快く付き合ってくれるウッチー
『宿題してから行くわぁ』と・・・
やってきてくれました

浩大のキャッチ練習・・・

浩佑のノック・・・
『ほらっ
またやった
』と・・・怒られたり(笑)

ウッチーは幼稚園からの付き合い・・・

あの頃は『陽ちゃん』 『浩君』だったんですが・・・(笑)

『もういっちょ』『もういっちょ』と頼む浩佑に
暗くなるまでずっとノック
してくれたウッチー
その横でウッチーの手伝いの弟・・・
2人とも有難う・・・お疲れ様・・・

残った私は掃除・・・洗濯に励みましたが・・・

11時30分には中学生がお帰りになり・・・

全てが中途半端に終了

午後から珍しく2人して出かけないので

1年生ユニフォームのサイズが不安のため

スポーツショップニッタさんに採寸に行きました・・・
そして2人して
グローブのメンテナンスをしてもらいご親切に教えていただき
有難うございました・・・


今日の練習に納得ができなかった2年生・・・
『今日は練習やぁーと

ウッチーに電話・・・
こんな時いつも快く付き合ってくれるウッチー

『宿題してから行くわぁ』と・・・
やってきてくれました

浩大のキャッチ練習・・・


浩佑のノック・・・
『ほらっ



ウッチーは幼稚園からの付き合い・・・


あの頃は『陽ちゃん』 『浩君』だったんですが・・・(笑)

『もういっちょ』『もういっちょ』と頼む浩佑に
暗くなるまでずっとノック

その横でウッチーの手伝いの弟・・・

2人とも有難う・・・お疲れ様・・・

練習試合 2010・05・09
2010年05月09日
本日牟礼中学校の練習試合
対戦相手は香南中学校

子供から
自分が出ない試合に親が来るのはどうなん
みたいな(笑)
でも・・・出てなくても試合観たいし
ということで半ば強引な観戦ですが
第2試合に1年生バッテリー登場で
誠志郎君とウッチー
翼君とウッチー
3年生4番バッターの富田君のランニングホームラン
色々見応えがありました。
後にこんな光景もありました・・・

2,3年生が一番協力していた場面のような・・・
皆さんお疲れ様でした・・・

対戦相手は香南中学校

子供から
自分が出ない試合に親が来るのはどうなん

みたいな(笑)
でも・・・出てなくても試合観たいし

ということで半ば強引な観戦ですが

第2試合に1年生バッテリー登場で
誠志郎君とウッチー
翼君とウッチー
3年生4番バッターの富田君のランニングホームラン

色々見応えがありました。

後にこんな光景もありました・・・

2,3年生が一番協力していた場面のような・・・

皆さんお疲れ様でした・・・

the 17th memorial day 05・09
2010年05月08日
娘の誕生日
17歳・・・
そんな時代もあーったねと♪

明日はお出かけだそうで・・・
恒例の手巻きで・・・一日早くお祝い

17年前の5月9日 母の日でした・・・
今年も 明日9日は母の日です・・・
長男は 海の日
二男は いい夫婦の日
○○な日産まれが揃ってますが・・・
これで得する事はありません・・・(笑)
弟が大好きねーちゃん・・・
弟から明日何か届きますでしょうか
??
弟思いのねーちゃんいつも
ありがとう・・・
17歳・・・

そんな時代もあーったねと♪

明日はお出かけだそうで・・・
恒例の手巻きで・・・一日早くお祝い


17年前の5月9日 母の日でした・・・
今年も 明日9日は母の日です・・・
長男は 海の日
二男は いい夫婦の日
○○な日産まれが揃ってますが・・・
これで得する事はありません・・・(笑)
弟が大好きねーちゃん・・・
弟から明日何か届きますでしょうか

弟思いのねーちゃんいつも
ありがとう・・・

Posted by あっきー at
22:33
│Comments(2)
重いカバン 2010・05・07
2010年05月07日
入部届けを出して晴れて憧れの野球部員となった1年生
まだ練習も体操服で
、朝練にも参加してませんが
午後からの練習に汗を流し・・・先輩の命令・・・いえいえ
忠告は誠実に・・・
昨日帰って来て・・・お母さん今日ね『浩大ちゃーさい』
って言うんぞって言われたんで・・・だから浩大言うたんで
ちょっと恥ずかしかったけど先輩に言われたから
言わないかん・・・
ところで・・・ちゃーさいって何
『始めて下さい』が『・・・・・・ちゃーさい』
だそうです・・・

朝の登校姿は背中に第1カバン肩にエナメルバッグ
何度も持ち替えて歩いて行きます
そういえば昨年重たそうに歩いていた長男も
こんな光景でした
我が家のおチビ体は小さいですが体力だけ
はあります
第1カバンとエナメルを
楽々持てるように明日も練習頑張ります!

まだ練習も体操服で

午後からの練習に汗を流し・・・先輩の命令・・・いえいえ
忠告は誠実に・・・

昨日帰って来て・・・お母さん今日ね『浩大ちゃーさい』
って言うんぞって言われたんで・・・だから浩大言うたんで

ちょっと恥ずかしかったけど先輩に言われたから
言わないかん・・・

ところで・・・ちゃーさいって何

『始めて下さい』が『・・・・・・ちゃーさい』
だそうです・・・

朝の登校姿は背中に第1カバン肩にエナメルバッグ
何度も持ち替えて歩いて行きます

そういえば昨年重たそうに歩いていた長男も
こんな光景でした
我が家のおチビ体は小さいですが体力だけ

第1カバンとエナメルを
楽々持てるように明日も練習頑張ります!
Posted by あっきー at
21:04
│Comments(0)
充実GW 2010・05・05
2010年05月05日
長ーいと思った休日も気が付けば
最終日・・・
春の大会観戦に予定を集中させていたので・・・
最後2日間は『何を・・・
』
しかも今日はこどもの日ですし・・・
何かしなくちゃねー・・・と思う親でしたが
お昼に翼君とキャッチボール
をする約束
昼ごはんも食べず・・・
もう一人のお友達・・・そうです
このGWをずっと共にしているうっちーも
昼抜きだそうで・・・
ウッチー母さんと相談の結果
こどもの日のイベントははガストで済ますことに(笑)
いつものグラウンドに見にいくと

翼君はもう帰ってもっちーが一緒に野球などしてました・・・
ガストに着いた4人食べるは・・・飲むは・・・(笑)


再び御山で腹ごなしの野球練習・・・



1年生瞭と浩大は先輩の練習のボール拾いな貢献しました
なんだかんだでGWは野球練習以外なんもしてませんが・・・
これが一番充実した過ごし方みたいです・・・
相変わらず母達も傍らでお話タイムを満喫・・・
決して暇ではないんですが・・・(笑)
まぁ・・・こんな時間はきっと今だけ・・・
うるさい母達を寛大に受け止めてくれてる息子達に感謝して
さぁ明日から頑張ろう・・・
最終日・・・

春の大会観戦に予定を集中させていたので・・・
最後2日間は『何を・・・

しかも今日はこどもの日ですし・・・
何かしなくちゃねー・・・と思う親でしたが
お昼に翼君とキャッチボール

昼ごはんも食べず・・・

もう一人のお友達・・・そうです
このGWをずっと共にしているうっちーも
昼抜きだそうで・・・
ウッチー母さんと相談の結果
こどもの日のイベントははガストで済ますことに(笑)
いつものグラウンドに見にいくと

翼君はもう帰ってもっちーが一緒に野球などしてました・・・
ガストに着いた4人食べるは・・・飲むは・・・(笑)


再び御山で腹ごなしの野球練習・・・




1年生瞭と浩大は先輩の練習のボール拾いな貢献しました
なんだかんだでGWは野球練習以外なんもしてませんが・・・

これが一番充実した過ごし方みたいです・・・

相変わらず母達も傍らでお話タイムを満喫・・・

決して暇ではないんですが・・・(笑)
まぁ・・・こんな時間はきっと今だけ・・・
うるさい母達を寛大に受け止めてくれてる息子達に感謝して

さぁ明日から頑張ろう・・・

今日も野球 2010・05・04
2010年05月04日
本日部活が休みの中学生2名・・・朝もゆっくりと起床
さて・・・今日は落ち着いて2人揃って
来る中間テストのためのお勉強など・・・
『・・・・・・・』
まぁ期待はしておりませんが
買物に行くか?カラオケでも?
『・・・・・・・・』
混んでるし・・・
こんないい天気は
やっぱり・・・
野球の練習はやっぱり
『うっちー』
そして『瞭』
+もれなくついてくる保護者3名(笑)
今日も1日終了
さて・・・今日は落ち着いて2人揃って
来る中間テストのためのお勉強など・・・
『・・・・・・・』

まぁ期待はしておりませんが
買物に行くか?カラオケでも?
『・・・・・・・・』
混んでるし・・・

やっぱり・・・
野球の練習はやっぱり

『うっちー』


+もれなくついてくる保護者3名(笑)
今日も1日終了


準々決勝 2010・05・03
2010年05月03日
本日・・・中学野球春の大会準々決勝
対戦相手は『桜町中学』
今度こそ・・・
球場に着くも駐車できずくるくるしてしまい
到着した時すでに桜町には1点が・・・

その後も追加点が続き6-0で完封負け
負けはしましたが
諦めないという意気込みを感じる
ヘッドスライディングに

ユニフォームが真っ黒でした・・・
この春の大会全て観戦することができ
全てにハラハラするいい試合でした・・・
お疲れ様でした・・・
今日の緊迫した空気の中なかなか写真を撮る事ができず
前々から気になっていたご父兄の大きな声援

この辺りから・・・

凄く大きな迷いのない声援にいつも凄いなぁと感心してしまいます
・・・
対戦相手は『桜町中学』
今度こそ・・・

球場に着くも駐車できずくるくるしてしまい
到着した時すでに桜町には1点が・・・


その後も追加点が続き6-0で完封負け
負けはしましたが
諦めないという意気込みを感じる

ヘッドスライディングに

ユニフォームが真っ黒でした・・・
この春の大会全て観戦することができ
全てにハラハラするいい試合でした・・・
お疲れ様でした・・・

今日の緊迫した空気の中なかなか写真を撮る事ができず
前々から気になっていたご父兄の大きな声援

この辺りから・・・


凄く大きな迷いのない声援にいつも凄いなぁと感心してしまいます

Posted by あっきー at
23:22
│Comments(0)
背番号4 2010・05・02
2010年05月02日
長尾球場で行われた県大会3回戦
2年生レギュラーの背番号4濱ちゃん
彼にはきっと野球の神様が降りてくるのかも
と・・・思えるほど
勝負強い・・・
もちろん実力も走・攻・守兼ね備えた
素晴しい選手ですが
いつも・・・
ここでもう1点と思うときに
必ず期待に応えてくれます・・・

いつも私は濱ちゃんには野球の神様が降りてくるんじゃないかと
と思うんです・・・

我が家の息子・・・笑いの神が
降りんでえーのに降りてくるんですが・・・

これは・・・きゅうりの牙だそーで・・・
はいはい

結果は濱ちゃんの努力の成果ですよね・・・
我が家の2人も努力しないと・・・
(これではダメだ↑)
2年生レギュラーの背番号4濱ちゃん
彼にはきっと野球の神様が降りてくるのかも
と・・・思えるほど

勝負強い・・・

もちろん実力も走・攻・守兼ね備えた
素晴しい選手ですが

いつも・・・
ここでもう1点と思うときに
必ず期待に応えてくれます・・・


いつも私は濱ちゃんには野球の神様が降りてくるんじゃないかと
と思うんです・・・


我が家の息子・・・笑いの神が
降りんでえーのに降りてくるんですが・・・


これは・・・きゅうりの牙だそーで・・・
はいはい


結果は濱ちゃんの努力の成果ですよね・・・

我が家の2人も努力しないと・・・

背番号 2010・05・02
2010年05月02日
本日香川県中学校軟式野球大会3回戦が
長尾球場にて行われます・・・
いつものように野球部の翼君と学校に向う姿を
見送っていると・・・
背中が違う・・・
そうです・・・翼君には11番の背番号がついています・・

以前練習帰りに大ちゃんと同じ車に乗ったとき
浩佑と大ちゃんが『俺らも早く出たいなぁ
』
と・・・熱く語っていたことを思い出しました・・・
学童野球では当たり前にもらっていた『背番号』の
重みを今すごく大きく感じている浩佑
1年生から背番号をもらっている仲間を
『あいつらは当然や』と認めている浩佑・・・だから追いつけるように頑張るという・・・
ノックを受けさせてもらうことが
試合に出れたくらいに喜んでいたこの1年
母親の感情というのは時として青春ドラマ化しすぎるかも
知れませんが(笑)成長しました・・・
追いつきたいと思える仲間がいることは本当に幸せなことです
重い重い背番号に近づくために
今日も明日も明後日も・・・頑張りましょう
3年生・・・今日の3回戦を突破して
明日、明後日に繋げてください
長尾球場にて行われます・・・
いつものように野球部の翼君と学校に向う姿を
見送っていると・・・
背中が違う・・・

そうです・・・翼君には11番の背番号がついています・・


以前練習帰りに大ちゃんと同じ車に乗ったとき
浩佑と大ちゃんが『俺らも早く出たいなぁ

と・・・熱く語っていたことを思い出しました・・・

学童野球では当たり前にもらっていた『背番号』の
重みを今すごく大きく感じている浩佑
1年生から背番号をもらっている仲間を
『あいつらは当然や』と認めている浩佑・・・だから追いつけるように頑張るという・・・

ノックを受けさせてもらうことが
試合に出れたくらいに喜んでいたこの1年

母親の感情というのは時として青春ドラマ化しすぎるかも
知れませんが(笑)成長しました・・・

追いつきたいと思える仲間がいることは本当に幸せなことです

重い重い背番号に近づくために
今日も明日も明後日も・・・頑張りましょう

3年生・・・今日の3回戦を突破して
明日、明後日に繋げてください

プレゼント 2010・05・01
2010年05月01日
そろそろ母の日・・・
そして・・・もうあまり嬉しくもない誕生日
最近では病気もなく無事に1年過ごせた
ことをお祝いする・・・とか(笑)
子供達3人が
おこずかいを出しあってプレゼントしてくれました

帽子とエプロンとバッグ・・・
実は日傘が欲しかった・・・
なんて・・・言いません
皆で選んでくれたプレゼント(長男はお任せだったようですが・・・)
ありがとう・・・

で・・・『お母さんこんなんなるんで!』
と
いえ・・・決してそうはしたくないです(笑)
明日から忙しいという娘が今日ケーキを焼いてくれたので

ありがたくいただきました・・・
さぁ・・・明日も2人分のお弁当で5時起き
頑張ろう(笑)
そして・・・もうあまり嬉しくもない誕生日

最近では病気もなく無事に1年過ごせた
ことをお祝いする・・・とか(笑)
子供達3人が
おこずかいを出しあってプレゼントしてくれました


帽子とエプロンとバッグ・・・

実は日傘が欲しかった・・・

なんて・・・言いません

皆で選んでくれたプレゼント(長男はお任せだったようですが・・・)
ありがとう・・・


で・・・『お母さんこんなんなるんで!』

いえ・・・決してそうはしたくないです(笑)
明日から忙しいという娘が今日ケーキを焼いてくれたので


ありがたくいただきました・・・

さぁ・・・明日も2人分のお弁当で5時起き
頑張ろう(笑)