女子力高いよ!
2015年04月06日
何かにつけてマメな次男
理想を追い求める次男
不平不満もあまり言わない次男
憧れは1人暮らしの自分だけの部屋
マメに料理もします。
私的には嬉しいけど
寂しい気も(笑)
今日は豚キムチ丼!作ってくれて・・・
放置のネギで味噌汁も(#^.^#)
美味しかったよー
理想を追い求める次男
不平不満もあまり言わない次男
憧れは1人暮らしの自分だけの部屋
マメに料理もします。
私的には嬉しいけど
寂しい気も(笑)
今日は豚キムチ丼!作ってくれて・・・
放置のネギで味噌汁も(#^.^#)
美味しかったよー

始まりました。
2015年04月05日
いろいろが始まり
長男は入学式
最近の大学は、インターネット
LIVEだって
次男はリーグ戦
娘も新生活……
取り残されるわたし(笑)
いろいろ不安…(>_<)
とりあえず、次男と
2人でごはん(笑)


旅立ち
2015年03月28日
3月も終盤で、
長男の卒業から20日以上が経ち
県外組の引越しがはじまった
県内に残る方が少ないかも
今の別れは長くなるのかな
県外就職だと…そうなるね。
友人もだけど、
18年間側にいた親にとっては
なんとも言えないだろうな…
桜はもうすぐ満開
頑張れ❗️


春が来た。
2015年03月22日
どうにか桜が咲きました
(^^;;
やっと年が開けた気がします
お世話になった皆さん
ご心配いただいた皆さん
なんとか春から大学生になる
事ができました。
ありがとうございました(*^o^*)


とうとう
2015年01月17日
とうとうきてしまいました(。-_-。)
こなくちゃ困るけど…
今日は、なんも手につきません(T . T)
よく、頑張ったから
いいんですが…
やっぱり笑って帰ってきて
ほしいです☆
姉が、鉛筆と消しゴム
そしてストッパー(笑)
渡してくれました。


弟が、こずかいでお菓子買ってました。

ふーっ(>_<)
無事に終わりますよーに
謹賀新年
2015年01月01日
新年あけましておめでとうございます(^^)
私ごとですが、本年は年始早々に
胃痛のおきることばかり
待ち受けております
子供にとっての大き試練
親も同じ気持ちです(⌒-⌒; )
とりあえず…
1日1日大切に過ごしていきます。
みなさん今年もよろしく
お願いします❗️
私の任務のおせちも無事完成
黒豆もなんとか炊き上がりました^o^
息子のお腹を満たしました。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


やれやれ
2014年12月28日
今年はゆったりとした、年末
受験生長男とものんびり対応
まあ、息子が望んでるかは
別だけど(笑)
追い込まれているけど
ハングリー精神だけは並外れている
から、弱音は言わない
だから、助かる
でも、本当はしんどいんだろーな
うどん屋以外もったいない、
腹がおきん!と言ってたのに
私と娘についてきて、こんなんも
なかなかいいなと…珈琲、紅茶が
飲めないからバナナジュース飲み。


引退してからの5ヶ月でよく、
頑張った!
結果は二の次と言うと
怒るから言わないけど(笑)
過去問もねーちゃんのお下がりで
塾も最小限の講座で…
気を使わせてごめんねぇ(>_<)
後20日…体調だけ気をつけよ
受験生長男とものんびり対応
まあ、息子が望んでるかは
別だけど(笑)
追い込まれているけど
ハングリー精神だけは並外れている
から、弱音は言わない
だから、助かる
でも、本当はしんどいんだろーな
うどん屋以外もったいない、
腹がおきん!と言ってたのに
私と娘についてきて、こんなんも
なかなかいいなと…珈琲、紅茶が
飲めないからバナナジュース飲み。


引退してからの5ヶ月でよく、
頑張った!
結果は二の次と言うと
怒るから言わないけど(笑)
過去問もねーちゃんのお下がりで
塾も最小限の講座で…
気を使わせてごめんねぇ(>_<)
後20日…体調だけ気をつけよ
クリスマスイブ
2014年12月24日
随分お久しぶり(o^^o)
今日はクリスマスイブ…
12月、二男が17歳にして産まれて
初めてのインフルエンザに罹り
長男にうつし…
ワクチン接種の効果なし(>_<)
なぜ今年??
二男の小中高無欠席記録は
終了…(O_O)まあいいけど
長男…熱出しながら焦りMAX
なんだかんだで
今日は、懇談。
あーっ現実(>_<)
ちょっとばたばたのクリスマスイブ
でしたが、今年もみんな揃いました❗️

Posted by あっきー at
23:48
│Comments(2)
寒くなったー
2014年11月15日
寒いー(T . T)
起きなくちゃいけないんだけど
寒い(T . T)で、いつもバタバタ
娘が5時半に起きるから
それまでには…
6時に長男起こして
6時半には送迎完了(*^◯^*)
最近長男が、色々不具合出てきて
可哀想なくらいしんどそう。
今は腰が痛いとか
まあ、7月までは机に向かう事
なんて、そうそうなかったから
腰も痛くなるわな(ーー;)
もう、あと二ヶ月
早く解放してあげたいけど…

おかん
2014年11月09日
朝から雨…(・・;)
練習試合が中止の次男と
昼からお勉強の長男が
一緒に朝ごはん。
娘はまだ爆睡
長男が出かけて、次男とサッカー
観戦しながらお茶して(笑)
長男は珈琲が飲めない
次男は珈琲好き
たぶん次男の方が私に似ている。
今日はブラジル入れたよー
うん、ありがとう。
後沈黙(笑)
あっそーやおかん明日体育ある。
えっあんたまでおかん言い出した?
まぁえーけど(笑)

練習試合が中止の次男と
昼からお勉強の長男が
一緒に朝ごはん。
娘はまだ爆睡
長男が出かけて、次男とサッカー
観戦しながらお茶して(笑)
長男は珈琲が飲めない
次男は珈琲好き
たぶん次男の方が私に似ている。
今日はブラジル入れたよー
うん、ありがとう。
後沈黙(笑)
あっそーやおかん明日体育ある。
えっあんたまでおかん言い出した?
まぁえーけど(笑)

Posted by あっきー at
13:43
│Comments(2)
激励会
2014年10月25日
最近、お疲れ長男…
今週は土日も模試で朝寝ができない
ちょっと寝たい、歯医者も行きたい
で、午前中おやすみして
少し朝寝、そして予約ないのに
お願いして歯医者さんへ
やっと志望校にA判定が出た
けれど…あくまで簡単な模試だから
まだまだらしい
そんな弟にねーちゃんが
元気でるよーに焼き鳥奮発❗️



自分はジョッキ呑み(笑)
私は運転手(T . T)弟は便乗(o^^o)
体重維持中の長男、いつもより
少なめ…
で、会計ジャスト10000円❗️
単品注文なのにぴったし❗️
月に2000円生活の長男に
ねーちゃんは女神(笑)
喧嘩せんよーに(ーー;)
ご馳走様でした❗️
Posted by あっきー at
10:53
│Comments(2)
試験
2014年10月20日
今日、試験があります。
私の…
まだまだ、出費だらけの我が家
子供達も頑張って節約生活
ちょっとでも子供達の笑顔が
増えるよーに
頑張らなくちゃなんだけど…
憂鬱…(笑)

Posted by あっきー at
08:10
│Comments(2)
選手権
2014年10月12日
善通寺鉢伏運動公園にて
次男の選手権大会

高校生になり、サッカーを
始めて、初めての大きな大会
野球はどこも学校挙げての大応援
なのに…(>_<)
父兄が数名で必死の応援
次男にシュートチャンス2回
2回とも外れ(>_<)
結果0-1
友人と車中爆睡

ほんと、お疲れ!
次男の選手権大会

高校生になり、サッカーを
始めて、初めての大きな大会
野球はどこも学校挙げての大応援
なのに…(>_<)
父兄が数名で必死の応援
次男にシュートチャンス2回
2回とも外れ(>_<)
結果0-1
友人と車中爆睡

ほんと、お疲れ!
リーグ戦
2014年09月28日
昨日、瀬戸大橋記念公園にて次男の
リーグ戦観戦(^◇^;)
9月は4回目毎週土曜日はここ(笑)

娘と試合開始まで公園で色々な話
つきあってくれてありがとう(≧∇≦)
試合始まると…
怪我人が出る(T . T)
次男中指骨折…友人靭帯断裂
よく、怪我します(>_<)

帰りは隣と後ろで爆睡の子供を横目に
睡魔と戦いながらの帰宅…
長男帰宅で今日は焼肉^_^

疲れた(>_<)
リーグ戦観戦(^◇^;)
9月は4回目毎週土曜日はここ(笑)

娘と試合開始まで公園で色々な話
つきあってくれてありがとう(≧∇≦)
試合始まると…
怪我人が出る(T . T)
次男中指骨折…友人靭帯断裂
よく、怪我します(>_<)

帰りは隣と後ろで爆睡の子供を横目に
睡魔と戦いながらの帰宅…
長男帰宅で今日は焼肉^_^

疲れた(>_<)
スポーツの秋
2014年09月15日
土曜日、次男の試合観戦
またまた、坂出(*^^*)
またまた、1人観戦(笑)
バスで連れて行ってくれるのに
2000円もったいないと次男。
それより、車中爆睡したいから。

日曜日、長男と秋季大会の応援
客観的に観れるのは楽だけど…
やっぱり、ハラハラしながら
応援したいかも(笑)
2年生14-0で5回コールド勝ち

2年半ではじめて見たコールド勝ち!
おめでとう
パワーもらったから
受験勉強頑張ろう(>_<)
またまた、坂出(*^^*)
またまた、1人観戦(笑)
バスで連れて行ってくれるのに
2000円もったいないと次男。
それより、車中爆睡したいから。

日曜日、長男と秋季大会の応援
客観的に観れるのは楽だけど…
やっぱり、ハラハラしながら
応援したいかも(笑)
2年生14-0で5回コールド勝ち

2年半ではじめて見たコールド勝ち!
おめでとう

パワーもらったから
受験勉強頑張ろう(>_<)
Posted by あっきー at
13:21
│Comments(2)
試合
2014年09月04日
早いものでもう9月
夏休み最後の土曜日に
次男のリー,グ戦観戦坂出瀬戸大橋記念公園
夏休み中は近場が多かったけど,久々に遠い
野球と違い、父兄の観戦は少ない
そんな中話しかけらた おじさん。どっちの学校?と聞かれ、答えると
色々解説してくれた。
サッカーは格闘技なんやで!走るん止めたら負けなんや
と
今では見ないラジカセから応援歌を流し、新聞紙を丸めたメガホン片手に
大声で声援してくれていた。
到底、太刀打ちできない相手チームであったけど平等な応援
ありがとうございました
我が家の次男もなかなか上手に
なっておりました✨
残念ながらゴールは決めれませんでしたが…よく、走っておりました

夏休み最後の土曜日に
次男のリー,グ戦観戦坂出瀬戸大橋記念公園
夏休み中は近場が多かったけど,久々に遠い
野球と違い、父兄の観戦は少ない

そんな中話しかけらた おじさん。どっちの学校?と聞かれ、答えると
色々解説してくれた。
サッカーは格闘技なんやで!走るん止めたら負けなんや

今では見ないラジカセから応援歌を流し、新聞紙を丸めたメガホン片手に
大声で声援してくれていた。
到底、太刀打ちできない相手チームであったけど平等な応援

ありがとうございました

我が家の次男もなかなか上手に
なっておりました✨
残念ながらゴールは決めれませんでしたが…よく、走っておりました


試合の後に
2014年08月05日
長男の高校野球が終わり
すごく時間に余裕ができました。とりあえず、画像とビデオの
整理をすることにしました。この夏、長男の友人みんなの
試合をレグザムで観戦しました
子供を見守る父兄の喜ぶ背中も悲しむ背中…
もちろん選手の嬉し涙悔し涙。
画像には、どれも必死なみんなの姿があり、整理しながら
やっぱり泣いてしまいました。
最後のレクザム観戦は20日長男の18歳の誕生日・・・北高戦
あれから10日以上が経ちみんなそれぞれ次のステージに向かってる
若いといっぱい可能性があってうらやましい(笑)





すごく時間に余裕ができました。とりあえず、画像とビデオの
整理をすることにしました。この夏、長男の友人みんなの
試合をレグザムで観戦しました

子供を見守る父兄の喜ぶ背中も悲しむ背中…
もちろん選手の嬉し涙悔し涙。
画像には、どれも必死なみんなの姿があり、整理しながら
やっぱり泣いてしまいました。
最後のレクザム観戦は20日長男の18歳の誕生日・・・北高戦
あれから10日以上が経ちみんなそれぞれ次のステージに向かってる
若いといっぱい可能性があってうらやましい(笑)



お疲れさん
2014年07月22日
16日第2試合
長男の高校野球が終わりました。
6番サード・・・

不調から抜け切れなかった・・・エラーもしてしまった
それでもスタメンで出してくれた監督に・・・
恩返しができなかった。


暑い中みんな必死だった





私と一緒にずっと弟を応援してきた娘の夏も終わり

最後の夏、、絶不調の弟に新品のバッティンググローブを
プレゼントした姉。
今から真っ黒にするくらい練習しなよ・・・
嬉しそうにグラウンドに立つ弟を泣きながら観ていた。

娘がケーキを買って帰ると、学校の帰り道二男んもケーキを買ってきた
今日から痩せる!言っていた長男嬉しい悲鳴(笑)
お疲れ様と以前から用意していたプレゼントを渡した。
勉強に集中できる石らしい(笑)ねぇちゃんはこの夏大出費



.
長男が正座をして私と娘に頭を下げてくれた。
お世話になりました。野球をさせてくれてありがとう・・・
高校野球ができて本当によかった・・・と。
本当に終わってしまいました・・・次は受験生の母になります。
そして後1年二男の追っかけ頑張ります!
お世話になった皆さんありがとうございました!
友人
2014年07月15日
長男の中学の友人二男の中学の先輩・・・
先週土曜日1回戦

マウンドで頑張る姿に涙が出た

もともとすごく優しい子・・・
どんなに緊張しているか・・・どんなに必死か
痛いほど伝わる
高校は違っても何かしらつながっている。

立派だったよ・・・

これからもずっと仲良くしてやってね・・・・
お父さん、お母さん・・・
お疲れ様
感動ありがとうございました。
大会
2014年07月13日
6月が・・・
一瞬で終わった気がする
二男は先輩が引退して、新体制でのリーグ戦に完敗して
三年生の偉大さ実感(笑)

何より深く終わりを感じるのは長男の野球・・・
色々なことがあって
一番の感想はハラハラ・・・
いつもいつも心配だらけの2年半
泣いたり、怒ったり、中でもテスト期間は私がご飯を食べれない(笑)
欠点でありませんように・・・いつもいつもハラハラ
毎回・・・冷や汗出そうになりながらクリア
そんな日々ももうすぐ終わり
OBの方の指導の下、恒例の強化練習週間も終わり



最後の県外遠征も終わり

昨年まさかの骨折で出られなかった
開会式にも今年は無事行進することができ


やっと・・・
この舞台に立ちました。



順調な時間は長くは続かず、何回泣いたことやら・・・
活躍もできなかったけど
みんなのおかげで、校歌を歌うことができました。
ありがとう・・・